/// andSOon ///
2015-06-15
JAZZ研&読書…
あるJAZZ雑誌で紹介もされており、先日学友と飲み会でも教えてくれた"セロニアスモンクのいた風景" を読んでいる。村上春樹ものは優先的に敬遠することとしていたが、村上春樹の翻訳編集ってことで、少なからず禁を破ることはないのでは??! と自分に言い聞かせて読みはじめた。
2015-06-14
梅雨空…
雨粒越しに見る世界。
梅雨空…
紫陽花。
梅雨空…
紫陽花。
2015-06-13
JAZZ研…
もはや酩酊。これで納得…。
JAZZ研…
今日はJAZZが聴けるお店で酒を酌み交わす…。いきなりコレかい!! JAZZなんて、嫌いだ。
2015-06-07
JAZZ研…
朝からJAZZ。Atlantis / McCoy Tyner
2015-06-06
梅雨空…
矢車草。
梅雨空…
名前から嫌われそうな花ですが、近付いて見てみると、、綺麗ですね。
梅雨空…
梅の実が膨らみ色づく季節…。"梅の雨"と書いて"つゆ"なんですね。
梅雨空…
草いきれがこもる世界…。
2015-06-05
梅雨空…
雨粒が舞い降り輝く日々…。
2015-05-31
日本の農村風景…
田植え前の水田風景は日本らしさが感じられます。いちばんお気に入りの景色。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)