2017-01-15

寒中…

雪雲が切れ青空が広がる…風はまだ冷たい。両手はポケットに入れ、襟を立てて歩くとしよう。JAZZ聴きの帰り道。

JAZZ研…

"CONQUISTADOR!" / CecilTaylor
アラン・シルヴァのベースが凄くいい!!



JAZZ研…

粉雪舞うJAZZ聴き…。

2017-01-14

2017:寒波…

この冬最強の寒波が到来している…。今朝は雪が降り積もっている。

2017-01-10

Twitter…

アメリカの女優:メリル・ストリープさんが、ゴールデングローブ賞の授賞式で、アメリカの次期大統領のトランプを痛烈に非難した。
発言の要旨は、、『わが国でもっとも尊敬されるべき座に就きたいと望む人が、障害のある記者の物まねをしました。特権や権力、反撃能力で自分よりも劣る人をです。わたしは、それを見て心が痛みました。侮蔑は侮蔑を招く。暴力は暴力を引き起こす。有権者が自らの地位を置くようして他者をいじめれば、わたし達全員にとって負けになります。』

これに対して、トランプはすぐにTwitterで反撃、、『ハリウッドで最も過大評価された女優の一人』だとし『わたしのことを知らないにも関わらず昨夜のゴールデン・ブローブでわたしを攻撃した。派手に負けたヒラリーの取り巻きだ』と…。

Twitterでの「呟き」が全世界を揺り動かしている。また、反撃もする。トヨタにも名指しで攻撃もする。これに慌てて、トヨタの社長は、これまでアメリカ経済に大きく貢献してきたことを強調し、今後も1兆円もの投資を約束させられてしまう。トランプのしたたかで巧妙な「呟き」が、日本のニュースのトップニュースにもなる。


2017-01-09

JAZZ研…

いつもの壁   何がしらの意図と意味があるレコードジャケットの配列、、その謎解きが楽しい…。
今回は "あっち向けホイ!!"

2017-01-08

JAZZ研…

monk plays ellington


JAZZ研…

"blue trane" / John Coltrane
雨降りの日曜日は、このJAZZ。トレーンのサックスも凄いが、トロンボーンとペットの響きも凄い。



2017-01-03

JAZZ研…

続けて、FREE JAZZ。

 "Free Jazz" / Ornette Coleman Double Quartet

JAZZ研…

"Ascension" / John Coltrane

 2017年のJAZZは、僕にはやっぱり、、FREE JAZZ!!  これ。

2017-01-01

JAZZ研…

2017年、聴き始め…

"Albert Ayler" "Truth Is Marching In" / Albert Ayler

吉祥来福…

穏やかな 2017年の幕開け…。今年もよろしくお願いいたします。

2016-12-31