/// andSOon ///
2019-12-01
JAZZ研…
"FREE JAZZ" "improvisation" "Ornette Coleman"
FREE JAZZ大好きなものにとって こんな文字列が並んでいるだけで嬉しくなってしまいます。しかも OrnetteColemanとEric Dolphyが左右のスピーカーから登場する画期的な録音スタイルです。今朝は 右チャンネルの Dolphyに集中して傾聴しています。
JAZZ研…
JAZZ研…
今朝の音聴きは Scott Joplin のラグタイムです。
BGM : "Complete Works" / Scott Joplin
にちようび さんぽ…
厳しい寒さの朝でした。調べてみたら 今季最低気温だったとか!? 今日の日の出時間は 6時43分。寒さと遅い日の出時間なので あまり長い時間は歩けません。
12月になってしまいました。中島みゆきの作品に"12
月"があります。この歌の二番の歌詞が過激すぎるという
ことで カットされたものしか録音されていない。
2019-11-30
どうようび さんぽ…
寒い朝でした。土曜日の散歩は久しぶりです。毎年 街路樹の銀杏並木の黄葉を撮りますが 度重なる台風の影響でしょうか? 今年はその綺麗な黄葉が見られません。枝葉を多く残さないようにした剪定の仕方も良くないように思えます。
2019-11-24
にちようび さんぽ…
夜明け前に雨が降ったようです。紅葉が深まり街が華やか
になってきました。
2019-11-23
展覧会の誘い…
学友から展覧会のお知らせをいただいた。
2019-11-17
にちようび さんぽ…
一気に寒さが厳しくなってきました。吐く息が白くなりま
した。
これから散歩だけでなく自転車に乗るときに必須のニット
の帽子を昨日から探しているのですが見つかりません。ど
こにしまっちゃったんだろう?
2019-11-12
コンサート…
日々旅にして旅を栖とす…
旅の始まりはいつもここから。北風が強くて肌寒いですが 秋晴れです。帰りは寒いかな…?
とうちゃこ!!
2019-11-10
JAZZ研…
先々週につづて Albert Ayler。今日はその Vol.2…。"Healing Force of The Universe" がとっても良いのだ!! そして ”Spring" Anthony Williams。
MUZIK研…
今朝の音聴き…。
ノラ・ジョーンズを追っかけていたら こんなの見つけた。
BGM : "Down by The River" / Norah Jones & Neil Young
にちようび さんぽ…
立冬が過ぎ すっかり冬らしくなってきました。何枚も重ね着をして出
かけたら 汗ばんでくるような小春日和の朝でした。
2019-11-04
MUZIK研…
今朝の音聴き…。
BGM : "I'll Be Gone" / Norah Jones - Mavis Staples
げつようび さんぽ…
日の出の時間までは 少し強めの冷たい風が吹いていました。やがて 陽射しがはっきりしてくると冷たい風は感じなくなりまし
た。そんな風で倒れたコスモス まだ咲いています。連休最後の今日は お昼に集合の約束があり お出かけモードです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)