2008-12-14

結婚式のため東京行き…






















13日土曜日、結婚式のために東京まで行ってきました。JR岐阜駅コンコースとJR名古屋ホームから見たミッドランドタワービルとJR東京駅八重洲口風景。

2008-12-10

新しい複合プリンタを買いました…

折りしも年末の年賀状作成モードのとき電気屋さんにすれば、プリンタ売り込みの絶好機。今まで使っていたCANONのプリンタが「ハイインクガイッパイニナリマス」の警告文とともに印刷できなくなってしまった。すぐに修理に出してみたものの、、、夕方に電気屋さんに立ち寄った。修理代のおよそ倍の値段で売っているプリンタを見付け『顔料インクで綺麗に印刷できますよ』の売りコトバにもつられてしまって、、、ほとんど衝動買いのように買ってしまった。

2008-11-30

銀杏の街路樹が色付きました…


 岐阜市内の銀杏の街路樹がようやく黄色く色付いてきた。そしたら、今度はもう落ち葉モード。冬の冷たい風が渦巻きを作って落ち葉を舞い上がらせていた。

2008-11-24

冷たい雨…



 冷たい雨が午後から降り始めました。街路樹の銀杏も色づいてきました。11月もこの一週間でおしまいです。

2008-11-23

1963年11月22日正午(日本時間:23日午前3時)…

11月22日。語呂合わせで「いい夫婦」の日だそうな…。ラジオを聴いていると、こんな話題で番組を盛り上げているところが多かった。しかし、この11月22日はケネディ大統領が暗殺された日でもある。現地時間で、1963年11月22日正午(日本時間11月23日午前3時)過ぎ、ちょうど日米間で衛星実況放送の実験が行われた日でもあった。朝起きたら母が『アメリカの大統領が暗殺されたよ、それをTVでやっている』と教えてくれたのを今でも覚えている。画像のアルバムは、ケネディの肉声が聴ける歴史的な驚異の企画盤で、1961年1月20日、彼の大統領就任式のとき、"ニュー・フロンティア精神"を説いた就任演説のテープから、主要なスピーチの文句をピックアップし、これにコーラス及び音楽を配し、大合唱と共に楽しく歌っているように仕上げたもの。
-------------------------------------------------
LET US BEGIN BEGUINE
Together
Let us explore the stars
Together
Conquer the desert
Eradicate disease
Tap the ocean depths
Together
Let us explore the stars
All this will not be finished
In the first 100 days
Nor will it be finished
In the first 1000 days
Nor in the life
Of this administration
Nor even perhaps in our lifetime on this planet
But let us begin
-------------------------------------------------

2008-11-11

郡上八幡紅葉風景…




郡上市八幡町に行ってきました。週末かと勘違いするくらいの観光客が歩いていた。

2008-11-07

今日は立冬…

今日:11月7日は立冬。落ち葉と木枯らしの季節になっていく…。

2008-11-03

ヘッダ周りを変更しました…

ヘッダ画像とヘッダコーナーの色を変更しました。それにしても、このBLOGは変更するのが戸惑ってしまうくらい面倒である。

2008-10-26

柿をいただきました…

柿をいただきました。今年初めて食します。林檎も柿も硬いうちに食べるのが好きです。