2010-09-25

なんたる?国家感…

僕は別に右翼的思想を持ってはいない。愛国者でもない。しかし、なんと云う「腰抜け国家」だろう!中国国籍の漁船が領海侵犯をしたうえに衝突事故も犯し、逮捕拘留した船長を簡単に釈放してしまった。中国の要求を丸呑みしてしまった政府の罪は大きい。周辺住民・漁民の不安は増すばかりだろうし、これからも中国の「やりたい放題!云いたい放題!」が横行するのも間違いない。中国は、今回の事件でありとあらゆる「嫌がらせ」をしてきたことを忘れてはならない。青年訪中団の突然のキャンセルや閣僚級の交流停止、、、省エネ家電の部品に不可欠なレアアースの輸出を停止し、何の関係もない日本人社員も拘束・人質にする始末。こんなことまでされて、、、「はい。そうですね」と簡単に屈してしまう政府は国家をナンと思っているのだろうか?そもそも、国家とは領土・人民・主権の3つから成り立っている。そのどれも放棄してしまったかのような国家感である。『なんとか冷静に…穏便に…』とか?『偏狭なナショナリズムを煽らないように…』とか?日本人民に向かっているコトバとはとても思えない!失望感あふれ、厭世的にもなってしまった。

2010-09-23

暑さ寒さも彼岸まで…


今年の夏は極端に暑い日がつづいた。それが、昨夜からの雷雨ですっかり空気が入れ替わったみたいだ。


2010-09-06

9月なのに…

9月なのに、この連日の猛暑はいったいナンなの?昨日は京田辺で39.9℃だったらしいし…。

2010-08-22

残暑厳しい毎日が…


 立秋は過ぎたはずなのに、、、今年の暑さは尋常ではない。ほとほと草臥れている。

2010-08-16

2010年の夏休みも終わった…

 2010年の夏休みは、11日から始まり今日16日で終わった。この夏休みの間、台風4号のお陰ではっきりしない天気がつづき、毎日のように雷雨がありなかなか青空が見られない日がつづいた。今日になって厳しい真夏の空となった。

2010-08-11

夏休み…


ようやくの夏休み…。今年の夏は梅雨明けしてから猛暑続きと睡眠不足とが重なり疲れが残り、夏バテしてしまい、どれだけこの夏休みを待ち焦がれていたことか…。しかし、台風4号の影響か?このところ曇天と豪雨の鬱陶しい日々。

2010-07-21

とにかく、、、暑い!




もう駄目!耐えられない暑さ!朝から油蝉がジィジィと鳴き、午前中から気温がどんどんうなぎ上り…。バテバテモードだ。営業の外回りは、ホントに辛い!それに、閑!夜になっても、、、暑い!ふぅと、ため息がつきたくなってしまう。岐阜の最高気温は37.0℃。つい先日まで雨の日が続いていたのに、急な気温の変化についていけない。

2010-07-07

七夕…


 七夕。2010年の7月7日は昼間から雲が多く、天の川が見えるような星空ではないのが残念。仕方がない。梅雨だから…。

2010-06-17

誕生日…

今日は誕生日。たくさんの方からお祝いのコトバをいただきました。ありがとうございました。

2010-06-13

小惑星探査機「はやぶさ」…

梅雨入り日。久しぶりの雨、、、この雨で、ようやく梅雨入りとなった。
閑話休題。2003年5月9日13時29分25秒に打ち上げられた、小惑星探査機「はやぶさ」が帰ってくる。2005年夏にアポロ群の小惑星:イトカワに到着、約5ヶ月滞在。ロボットによる惑星地上の移動調査を行う計画は出来なかったが、カメラやレーダーによる惑星の表面を詳しく観測を行い、なにより、、、小惑星の表面に重さ数グラムの金属球を落とし、その衝撃で発散した破片を採取している。その試料の地球帰還が今日となった。しかし、人類が初めて手にする小惑星の微粒子が入ったカプセルだけで、「はやぶさ」本体は大気圏突入とともに燃え尽きてしまい、地球まで戻ってこない。この哀しきロマン…。

2010-06-11

6月に入って、梅雨入りはどうしたのかしらん?晴天がつづいている。そして、6月に入って、同窓会や飲み会のお誘いが多くなった。すべてに出席するつもりでいる。