2009-02-27

国道1号:静岡市駿河区丸子…

此処は東海道宿場街のひとつ:丸子。まりこと読みます。この近くに梅園がありますが、梅ではなくたぶん桜、そのピンク色と菜の花の黄色とのコントラストが綺麗でした。

2009-02-24

ありがとう…Thankyou My Pencil…


『つみきのいえ』がアカデミー賞を受賞した。加藤監督の受賞コメントは美しい。



2009-02-11

御嵩町願興寺…


名鉄御嵩線の終点御嵩駅のすぐ前の場所で、かなり広い境内。 周りに広い縁側を巡らせた本堂は民衆が浄財を持ち寄って建てたと伝えられるように、不揃いな柱や梁など、無骨な姿ながら圧倒的な存在感だった。

となりのトトロ…


ステンドグラスのトトロです。

2009-02-09

満月…


今日は満月。最初雲に隠れるようにしていた月、東の空に上るにつれてはっきりと輝きだした。

2009-02-03

節分…

今日は節分。太巻き寿司なんて食べません。豆まきもしません。だからでしょうか?福がやってこないのは…。節分が近づくと加納地区に現れる赤鬼。

2009-01-18

古川町"三寺まいり"…


飛騨市古川町の"三寺参り"が15日夜に行われた。毎年1月15日、古川町にある円光寺・真宗寺・本光寺を雪で作られた巨大ロウソクに照らされ、和ロウソクが燃える前でお参りする。

2009-01-15

光ファイバー回線が…

東海4県のブロードバンドサービスのうち、光ファイバーの契約件数が、ADSL件数を抜いてしまった。PCVANやNIFTY-SERVEなどの「パソコン・ワープロ通信」時代では、200bps.から高速モデムでもせいぜい2400bps.までの今から考えると想像もつかない超低速モデムでのやりとりが、およそ20年前のことだった。モデムから聞こえてくる「ピィーピィーガァガァ」と繋がったときの音が懐かしい。この音が聞こえるまで、ビジーとリダイヤルの繰り返しだった。バイナリ形式ファイルを文字に換える ish.com と云ったツールもあった。今、20年を経て、通信スピードも遂に頂点に達してしまったのか!と感慨深い。思えば、、、平成の時代とともに歩んできたのである。PCVANの会員登録日とユーザーID:KLE75297(NIFTYはMHA01315だった)が書かれている会員証が探せばあるかもしれない。

2009-01-13

寂しさを…

この冬の寒さ、寂しさを癒しつづけてくれる薔薇の花。

岐阜市にも雪…

岐阜では二日連続して雪の朝。今朝は昨日よりも長い時間降っていた。山茶花の花に積もる雪。