/// andSOon ///
2019-06-15
どようび さんぽ…
おはようございます。
今朝は梅雨空 冷たい雨が降っています。散歩もしていません。
そんな朝に聴いている音楽は 久しぶりにジョーンバエズです。透き通った切ない世界に導かれるようです。
BGM : "North Country Blues" / Joan Baez
2019-06-14
JAZZ林檎研…
"JAZZ" という名の林檎。
タイトルバックに使った画像の説明を失念しておりました。
2019-06-09
JAZZ研…
“至上の愛”から数ヶ月後 FM番組の完全生中継としてハーフ・ノートで演奏されたもの。
コルトレーンのインプロヴィゼーション:イマジネーションを支えた3人の演奏が素晴らしい。
マッコイの非常にアグレッシブなピアノが強く印象に残ります。いわゆる黄金のカルテットの最良のライブパフォーマンスのひとつではないか…。
John Coltrane Quartet, Half Note ; April 2,1965
MUSIK研…
今朝の音楽…
肌寒い 6月の朝…。梅雨らしい雨空…。
BGM : "It Gets Easier" / Willie Nelson
にちようび さんぽ…
今朝の散歩は 歩いて出かけました。昨日の夜から 涼しい風がふいています。目を奪う花の色に気づきました。そんな異彩を放つ花の色を写そうとした時 小雨が降り始めてきて 散歩も途中にしました。
2019-06-08
どようび さんぽ…
梅雨入り後の散歩…。今日は 8時半過ぎから あの怪我以来 自転車乗りで 長良川畔にとうちゃこ…。いつもディバックにお茶のペットボトルを入れてるんですが 今日はそれを忘れてしまって 喉が渇いて 蒸し暑さもあって 涼しいカフェに入りました。
2019-06-02
JAZZ研…
もうとめられない! やめられない!! 最後はこちら…
"Jam Session" / Charlie Parker
JAZZ研…
さらに もう一曲…。何でもJAZZにしてしまう無謀さ…。
"Cotton Fields" / Song Around The World
JAZZ研…
そしてもう一曲…。昨日 WEEKEND SUNSHINEで聴いた。小島さんからいただいた Mavis Staplesをもういちど聴いてみようかな…。
"One More Change" / Mavis Staples
JAZZ研…
今朝のJAZZ聴き…。
"I'll See You in My Dreams" / Merle Travis and Chet Atkins
にちようび さんぽ…
今朝も涼しくて気持ち良い朝でした。水を張った田んぼは
朝夕にいろんな表情を見せてくれます。青い空…新緑の山
…鳥のさえずり…心地よい風…。折々に移り変わる田んぼ
の風景が好きです。
2019-06-01
どようび さんぽ…
午後から常滑市にお出かけモードです。
BGM : "WEEKEND SUN SHINE" NHK-FM
2019-05-27
木村さん…山田くん…信幸さん…お願いします
日曜日は 山下洋輔のコンサートで魅了させていただきました。
このコンサートの後、午後7時集合の飲み会に参加…。気持ちよく酔っぱらってすこし早めの午後8時過ぎに散会。自転車で帰宅途中に転んでしまい 頭部を強打。首に巻いていたタオルがほとんど真っ赤に染まるほど出血。ただ 意識は薄れることなく どうしようか?このまま自宅に帰るべきか?迷ったが 出血がひどく いちばん近いと思われた村上記念病院まで自転車を走らせ夜間緊急診療のインターフォンで応対。MRI検査の後 傷口を7針縫った。
妹ふたりからは「もう自転車に乗ることはやめなさい!!」 「ヘルメットを買い使いなさい」 「飲酒運転だよ!!」と連呼されていまいました。
今朝起きたとき 右肩が痛くて腕が上がらない状態でした。たぶん!? 右肩も強打したのでしょう? 右手の
手のひらにも擦り傷が…。よくもまあ!? 自転車に乗って自力で病院まで行けたもんだ? と驚いている。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)