2013-03-04

痛ましいニュース…

もう3月なのに、、、猛吹雪で凍死者が多数の痛ましいニュース。これも、あの爆弾低気圧と云うものだろうか。雨の降り方は半端ない豪雨。風が吹けば暴風。雪になれば豪雪と猛吹雪。夏の暑さは連日酷暑と猛暑。最近、自然の猛威が怖い。某前知事がふともらした「天罰」発言、この発言、なぜか、うなづけてしまう。亡くなられた方々、、、安らかに…。

2013-03-03

今週のJAZZは過激…

今日のJAZZ "UNIT STRUCTURES" Cecil Taylor なのです。過激な音、、、見事な鍵盤叩き!

Facebookと連携…

Facebookのアプリ、RSS Graffiti のウェブサービスを使って、、、ここ:///andSOon/// に投稿した記事をFacebookのページに自動的に投稿・連携できるようになりました。感動的です。

2013-02-28

紫式部詠歌…

春の陽光に誘われて、武生(今は越前)市に…。紫式部詠歌のなかで、お気に入りは、、、

数ならぬ  心に身をば  まかせねど  身にしたがふは  心なりけり



2013-02-27

今年のなごり雪…

2月もあとわずか…。穏やかな陽射しが残雪を照らしていた。春近しを思わせる木々の芽吹き…。



2013-02-24

今日のJAZZは私蔵盤だった…

今日のJAZZは、ArchieShepp の NewYork Conteporary Five。シェップのテナーサックスは咆哮と云うより、どこか叙情的でセンチエンタルな響きを感じさせる。


今日も徘徊モード…

北風が強くて寒い日。ここはドコ?わたしはダレ?の徘徊モード…ようやく辿り着いたJAZZ喫茶のFamousDoor 。いつものように友人にも逢えた。そして、今日もJAZZが聴ける一日でよかった。

2013-02-17

お休みは JAZZ三昧…

お店に入ると、、友人が親子連れで談笑していた。息子さんから最新のタブレット端末をプレゼントされたそうだ。羨ましい! お気に入りのJAZZは聴けましたか?と問われたのですが、返事に困ってしまいました。

2013-02-15

降ってきたもの…

雪の予報だったのに、降ってきたのは雨…。隕石が降ってきたロシア…。


2013-02-14

カカオの実…

世界中で、、いや!日本だけで、この実が不足してしまう日だ。いつからこんな喧騒が始まってしまったのだろう? なんて、ちょいと偏屈発言…。



2013-02-13

酔人日々林檎事抄…

iPhoneからiPadに変えて数週間となりました。ネットをぐるりと巡回したり、このBlogに書き込みもし、いただいたコメントに返事をしたり、所々でコメントも残し、メールチェックもし、最近はFacebookにも参加し、、このiPadでのネット環境が整いつつあります。もぎたての少し酸っぱさが残っていた林檎もだいぶ熟成されてきたようです。

2013-02-10

30年以上、以来の再会…

旧友でもあり、今やネットの友人でもある人に逢うことができた。昔話しから新鮮なお話しまでお話しすることがいっぱいあり、あれこれと話題が交錯しながらも楽しい時間を過ごすことができました。また、お逢いしたいものです。