2017-06-23

ミュージカル "秘書と私"…

キャスティングも、、脚本:菅義偉・歌詞:豊田真由子・演出:萩生田光一・舞台監督:安倍晋三がプロディースともなれば、素晴らしい作品だ!! さらに、内閣官房が後援・文部科学省推薦となれば、業界も忖度するだろうから、、これは、ロングラン間違いなし!!


2017-06-18

JAZZ研…

 "Chasin' the Trane" / John Coltrane 

同じアルバムに入っている曲。いつものクァルテッドではなく、ドラムとベースだけのトリオ演奏。15分間 コルトレーンが吹きっぱなし、、咆哮の感動作品。

JAZZ研…

 "As in a Moring Sunrise" / John Coltrane

2曲目は、これ…。"朝日のごとくさわやかに" JAZZのスタンダード・ナンバーだ。コルトレーン得意のソプラノサックスが軽快だ。

JAZZ研…



"Fire Waltz" / Eric Dolphy & Booker Little Quintet

今日の "JAZZ研…"は、夕方から "JAZZ宅聴…"となった。

2017-06-16

輪之内町…

揖斐川と長良川に囲まれた輪中の町 輪之内町 田植え前風景…。

2017-06-14

茗荷…

 茗荷を頂いたので細かく刻んでポン酢をかけて冷や奴をいただいているんですが、、これが、香りがあって、なかなかいけます!!

2017-06-11

お出かけ…

ちょっと そこまで ふらりと …

JAZZ研…

二枚目の曲は、これ。Burton Greene の前衛的なピアノ…。

JAZZ研…

今日の"JAZZ研…"は、これ。Coltrane "Giant Steps"

AYU Ready!!

長良川の鮎友釣り漁が始まりました。 先日郡上八幡町にお邪魔した際に見つけたポスター。 "AYU WANTS YOU" のコピーが素晴らしい!! 郡上弁では "鮎" は "あい" と云うそうです。"AYU" イコール "I" なんですね。なので、ダブルミーニングとなっているのでしょうね…。鮎の塩焼きの隣に鉛筆が立てられいるのも、意味深です。そして、小さく書かれた "勉強(あそ)んでる場合じゃねえ"ってコトバも印象的だった。もっともっと大きく書いていただきたかったな…。 閑話休題。むかしむかし、"AYU Ready" のコピーを考えたことがあったっけ…。