2017-12-08
やすらかに…
2月15日に永眠しました…とお知らせを頂いた。驚いた!! 高校時代の初恋の人だった。
あの笑顔は もう見られない。あの ちょっと早口だった声も聞けない。悲しい。悲しすぎる。ご冥福をお祈りする。やすらかに…
あの笑顔は もう見られない。あの ちょっと早口だった声も聞けない。悲しい。悲しすぎる。ご冥福をお祈りする。やすらかに…
2017-12-03
2017-11-26
2017-11-19
2017-11-17
2017-11-05
JAZZ研…
"JAZZ MACHINE LIVE AT PIT INN" / Elvin Jones
何週間ぶりだろうか…!? 久しぶりの"JAZZ研…"。
木枯らしが吹くなか 自転車に乗ってお出かけモード。厚着してきたつもりだったが 自転車で走るとやはり風は冷たくあたってくる。今日のJAZZは これ…。辛島文雄が加わっている。
2017-11-04
金華山登り…
小雨がパラパラとしていた朝から金華山登りしてきました。岐阜公園に着いた頃には青空が見えてきましたが 木枯らしが強くて枯葉を揺らしたり躍らせていました。岐阜公園に降りて みたらし団子をご褒美しました。菜めし田楽をって思ったんですが 食べ過ぎ!と影の声が聞こえてきたので…。
2017-10-26
2017-10-07
連休中の雑音楽研…
アイルランド出身のシンニード・オコナーを聴いている。
とかく過激な言動などで物議を醸している…コンサート前にアメリカ国歌を拒否したり ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の写真を破り捨て そのことでボブ・ディランコンサートでは大ブーイングを受け ボブ・マーリーの"WAR"をアカペラで唄うことになってしまったり。
短髪になって登場した彼女の美しさに感動したことがある。
アイルランド人の女が 愛するイギリス人の男に歌いかけるという形で唄われていますが、、 長くイギリスの植民地だったアイルランドでは国民に根深い反英感情があります。アイルランド国民がイギリス国民に歌いかけているともとれるように作られた歌詞だろうと思います。
アイルランド民謡 "Londonderry Air" のメロディに ウェザリが歌詞を付けたもの。
とかく過激な言動などで物議を醸している…コンサート前にアメリカ国歌を拒否したり ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の写真を破り捨て そのことでボブ・ディランコンサートでは大ブーイングを受け ボブ・マーリーの"WAR"をアカペラで唄うことになってしまったり。
短髪になって登場した彼女の美しさに感動したことがある。
アイルランド人の女が 愛するイギリス人の男に歌いかけるという形で唄われていますが、、 長くイギリスの植民地だったアイルランドでは国民に根深い反英感情があります。アイルランド国民がイギリス国民に歌いかけているともとれるように作られた歌詞だろうと思います。
アイルランド民謡 "Londonderry Air" のメロディに ウェザリが歌詞を付けたもの。
2017-10-06
またしても…
今年は TVでこの方の名前を聞くことはなく静かな日々だなって思っていたら メディアが取り上げていないだけで ハルキストたちは受賞の瞬間を待ちわびていたそうだ。しかし またしても…。日系イギリス人が受賞した。
2017-10-01
2017-09-18
登録:
投稿 (Atom)