2025-08-10

FamousDoor研…

立秋が過ぎたあたりから猛暑日と熱帯夜から解放されて あきらかに季節の変わり目に入ったかのようなシトシト雨の降るなか JAZZ聴きにお出かけ。先週は とびおさんと同伴入店となったが 今日はひとりぼっちかな?とおもっていたら もうとびおさんが座っていらして驚いた。夏休み:お盆の里帰りお話しや 美術科の記念碑的なものを創っておくべきだったことや TVの故障のお話しや たくさんの話題でお話しが広がった。そして 聴かせていただいたJAZZは興味深いものばかりとなりました。

7 件のコメント:

とびお さんのコメント...

昨日はありがとうございました。大丈夫かなと思ってきたら、まだ結構暑かったです‥‥‥‥。それと,”記念碑的‥‥‥‥”だと語弊がありますので後で言い直したように“ゴミ捨て場”にしておきます。貝塚みたいなもんです。

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
これから お出かけの際は 事前にメールしてくださいね。途中で倒れてたりしてたらあタイヘンなことになってしまうので…。
ゴミ捨て場でしたら なお存続が難しいのでは!? 年を重ねて積み上がっていくようなトーテムポールのようなものが良いんじゃありませんか? それが 何本も林立している風景は綺麗ですよね…。

とびお さんのコメント...

いや、綺麗は期待しておりません。貝塚が良いです。長ーい年月がたって,ある時新しい校舎を建てようと掘り返すと‥‥‥‥石膏像やら青く塗られた壊れたベース、””破天荒号”と書かれた木札が付いた乳母車の台車とか‥‥‥‥が出てくる。
これぞ忘れ去られた過去の記憶?が甦る‥‥‥‥

///andSOon/// さんのコメント...

綺麗さを求めないって とびおさんらしくないですね? 掘り起こして見つけ出すところはとびおさんらしいっておもいました。破天荒号ってなにんなの…乳母車もなに,、

///andSOon/// さんのコメント...

あっ! 県展だったかしらん?乳母車に作品乗せて歩いたっけ?

とびお さんのコメント...

以前にお渡しした写真、お面被ってスミがひっくり返っているやつだよー‥‥‥
どんどん記憶がよみがえってくる‥‥‥。

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
その写真集を探しているんですが どこにあったのか?不明になっています。記憶は忘却の彼方へ…。宇宙の藻屑となって 幾万年光年のこととなっているようです。もう一度探してみます。