2025-09-28

にちようび さんぽ…

 9月最後の日曜日になりました。お天気は下り坂のようなので曇り空です。深まる秋の風は少しひんやりとしていました。今朝もたくさんのものを写してきました。懐かしいもの 秋らしいもの おもしろいものなど たくさんのものに気づいてきました。

足元を見ると 落ち葉が風で集められています。色が変わりつつある空。
錦秋にふさわしい輝く稲穂。タマスダレです。彼岸花科らしいです。
懐かしいものがありました。高いところがまだ大好きだった子どもの頃はよく登って遊びました。大根が干されているときもありました。
曼殊沙華(彼岸花と呼ぶより こちらの名の方が好きです)しっかりした茎が美しいです。
最後に こんな地上絵を見つけました。最近 新しいおうちの玄関や駐車場でよく見つけます。子どもたちが 遊べる唯一の楽しく安全な場所なのでしょう…。なにか意味が?なんて考えてはいけないんでしょう。


追伸
 昨日の ”ホームカミングデー”の画像ですが 一枚も撮っていません。なので 投稿は出来ません。なにしろ カメラを向ける方向には たくさんのひとを写すことになってしまうので やめました。たくさんの参観者が来ていて 在学生たちがデッサンをしてたり 油絵を描いていたり 鉛筆デッサンをしてたり デザイン専攻はポスターを描いていた様子を見ていました。ぼくは 油絵具のあの匂いに懐かしさを感じてきました。
 ふと思いついたのは 学生たちみんなが 制作の手順やイメージを集約したものをスマホに入れているらしくて スマホ必携なんだな!?と実感しました。

0 件のコメント: