2025-09-07

FamousDoor研…

猛暑日とはならなかったものの(また熱帯夜にはなってしまったようだ)厳しい陽射しが照り付けるなか 〇田さんと一緒に入店する。まず 高校:美術科時代に こんなことやあんなこと あれこれしていた記録写真を〇田君が保存していてくれたので そのたくさんの画像をいただいた。想い出深い行動をしていたものです。
 まず 投稿するのは 昭和44年当時の高校全体が俯瞰できる航空写真です。まだぼくたちの学び舎だった木造校舎やアトリエとして占拠していた講堂とその隣の教官室が見えます。

画像をいただいた とびおさんから「出自を明らかにした方が良い」のコメントをいただきました。この画像は ”岐阜県立加納高等学校 美術科40周年記念誌”  岐阜県立加納高等学校 美術科同窓会の ”美術科40年のあゆみ"の記念刊行本からです。

 一年生のときは この校舎だった。二年生になっても木造の校舎。なんて想い出話しをしながら聴かせていただいたのは ミンガスとモンク。
感動したのは 久しぶりに聴いた "Charles Mingus Prezents"   ドルフィーのアルトがこんなに綺麗だったんだと再認識しました。そして モンクのソロピアノ。渋い選曲で 〇田さん ありがとうございました。懐かしい写真と再認識のJAZZで 楽しい時間を過ごせました。

3 件のコメント:

とびお さんのコメント...

最初にあの写真が出るとは‥‥‥‥。私の管轄外ですがせめて出所を明示してください。
”岐阜県立加納高等学校 美術科40周年記念誌” 岐阜県立加納高等学校 美術科同窓会 の ”美術科40年のあゆみ"中の写真です。
でも、明示するとばれるか?‥‥‥‥ならば写真を削除?もしくは届け出?

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
はい。「”岐阜県立加納高等学校 美術科40周年記念誌” 岐阜県立加納高等学校 美術科同窓会 の ”美術科40年のあゆみ"中の写真です」と明記します。今日の夕方以降 そのように 文章に追記いたします。

とびお さんのコメント...

確認しました。細かい事を言って申し訳ありませんでした。データを渡す時に言っておけば良かったですね‥‥‥‥。