2025-10-19

おまけ…

朝顔観察日記は最終回にしますって云っておきながら ちょっとだけ投稿させてください。
今朝の朝顔です。そして 中津川からいただいた 栗きんとんのおこげです。ホットミルクティーと一緒にいただこうとおもっています。




7 件のコメント:

とびお さんのコメント...

お久しぶりです お元気そうですね、ってそれはこちらの話‥‥‥‥
この前の日曜はせっかくお誘い頂いたのにすいませんでした。
‥‥‥‥
色々とお忙しい2週間弱だったみたいですね。でも先週の日曜はゆっくりジャズが聴けたのではないですか、たまには良いでしょう一人というのも‥‥‥‥

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
もう体調は大丈夫ですか? 今日は FamousDoorはお休みですが またお誘いしますので よろしくお願いします。やっぱり!とびおさんがいらっしゃらないと寂しいです。ひとりが良いのも たまにだけです。
先週は 喪モードのあとでちょっと疲れ気味のJAZZ聴きでした。でも お好みのJAZZが聴けてご満悦でした。そもそも JAZZ喫茶での会話は遠慮しなければならないようなところばかりですね…。あるお店などは 店の前の看板に「当店はJAZZ喫茶です。音楽がお耳障りの方。大きな声での会話。5名様以上のお客様。小学校入学前のお子様。お急ぎの方。以上の方は ご遠慮ください。と書いてあるところもあるくらいです。

とびお さんのコメント...

体調の方はだいぶ良くなりました。

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
そうですか! それは良かった!またお逢いしたいです。

とびお さんのコメント...

ありがとうございます‥‥‥‥それよりか‥‥‥‥”くりきんとんのおこげ” なるものが非常に気になります。
食べ物ですよね‥‥‥‥、非売品ですよね‥‥‥‥、おいしそう!!

///andSOon/// さんのコメント...

とびおさん
栗きんとんのおこげは、、、これ内緒の秘密のお話しなんですが 中津川市本町にあるとある有名な和菓子屋さんのものなんです。はい。基本?非売品のようなんですが(そもそも このおこげが出来てしまうような作り方が自慢できるものではないらしいんですね…)たくさん買ったりしたお客さんにはこっそり差し上げているものだったそうですし 職人さんたちの帰りのお土産になっていたりしてたそうです。でも あまりに美味しいので商品化して売っているお店もあるようです。 あの割れせんべいが商品化したのと同じですね。

///andSOon/// さんのコメント...

地元の方がおっしゃるには この”おこげ” 出来立てのほっかほかのまだ柔らかいときが とっても美味しいんですって…。