2020-12-07

MUZIK研…


アイリッシュ音楽が 冬の夜にふさわしくおもいます。
アイルランドで国民的人気を誇るアコーディオン奏者のシャロンシャノンとマルチプレイヤーとのコラボによるライブ…。
BGM : "Cavan Potholes" / Sharon Shannon & Alan Connor

older than today…

昨夜の FamousDoor Pre Openは いつもように 壊れたJAZZを聴きながら お酒を飲み交わし楽しい時間を過ごせました。その折 学友のY田君から高校時代の写真がたくさん出てきて それをスキャンして画像データとして渡してくれました。
当時 即興的に思い思いの行動の”遊び” をしていたときの記録写真だった。懐かしさもあったけれど 当時のあの服装のおしゃなことや "遊び"に夢中だった三年間は 今や錆びついてしまった「前衛」というコトバに あの当時は新鮮さを感じ… コルトレーンや FREE JAZZに何の迷いもなく一直線に聴き込もうとするのもあの時以来だし… 今の自分の感性や 自分がこうして発するコトバは あの時から…が間違いないと おもっている。





JAZZ&Coffee "FamousDoor" ver.2 PRE OPEN!

新しいFamousDoorが出来 スタート間近となったので pre openのお招きをいただいて 昨夜お邪魔しました。前期FamousDoorの装置をほとんど使われた店内は 懐かしさとJAZZをゆっくり聴くには ベストな空間のように思えました。とにかく 店内に入って第一声は 「マスター K田さんの素敵な遊び場 アトリエを作られましたね…」でした。このような "自分の部屋"を持ちたいものです。
改めて K田さん M津さん ご馳走になり ありがとうございました。

2020-12-06

にちようび さんぽ…

”はやぶさ2”のカプセル地球突入のライヴ映像は さすがに深夜のことなので見なかったんです。しかし 気がかりなことなので いつもより早く目覚めて動画を見てから散歩にお出かけしました。10年前の "はやぶさ"が燃え尽きてしまったあの感動に涙したことを今も忘れられません。そんなことをおもいながら散歩してると 哀愁の落ち葉がぼくを迎えてくれました。



2020-12-05

喫茶店に行く…

友人の紹介で 八窪章吾さんの作品展観てきました。喫茶店 ルモンドの店内が展覧会場です。お店のいたるところに 気づかれることのないように無造作に置かれている小さな小さな作品で 見つけることの楽しみもありました。

MUZIK研…

今朝の NHKFM weekendsunshineで Albert Aylerの "Ghosts"と "Swing Low Sweet Spritual"の2曲が紹介されていました。朝早くから FREE JAZZが聴けるなんて感動ものでした。そして そのあと アイリッシュ音楽の特集になり そこで紹介された一曲目がこれです。
BGM : "Galician Carol" / Carlos Nunez- Dot Quartet

どようびさんぽ…

昨夜は 学友が展覧会に出品しているのを観て 忘年会称した 久しぶりの飲み会にいってきました。まず 行き帰りの電車や地下鉄 地下街に人出の少ないことに驚きました。そして ベースとギター トロンボーンという変わったトリオのJAZZを聴いて 沖縄料理専門の居酒屋です。しばらくすると「愛知県のものです。閉店時間を10時にしてくださいね…」と廻ってみえることにも驚きました。ここでも 沖縄民謡のライヴを楽しみ 9時閉店のお店を後にして帰路につきました。

2020-12-04

日々旅にして 旅を栖とす…

ぼ! ぼ! ぼくらは 少年ぼう年会!! 勇気凛々 瑠璃の色 呑みに燃える 呼び声は… ぼ! ぼ! ぼくらは 少年ぼう年会!!

2020-12-03

師走風景…

コロナ禍こそ! 明るく照らそう!!
JR岐阜駅北口の風景…。日々更新される朝の最低気温や空気の乾燥モードは さすがの師走らしさですが 新型コロナヴァイラスの感染拡大だけは余分な不安です。

2020-12-02

"Glory to Hong Kong"

香港の民主活動家 周庭さんが 今日 禁錮10ヶ月の実刑が言い渡されました。
"星も見えない暗い夜に 民主と自由が永遠であれ"
BGM : "香港に栄光あれ"

2020-11-29

MUZIK研…

今宵 最後に聴くのは The Bandです。「自由に 呑んだり 音楽を聴いたり…」の時間が再びやってくるのはいつになるのでしょう? 
BGM : "Up on Cripple Creek" / The Band



JAZZ研…

先日につづいて ドンチェリー好きの友達から「これいい!!」と薦められたJAZZ聴きです。ハンクジョーンズ(p) / ロンカーター(b) / トニーウィリアムズ(d) のトリオです。
"Softy as in a Morning Sunrise" なども聴けますが ここは やはり!?(意味不明?) コルトレーンの "Naima"でしょう!!
BGM : "Naima" / The Great Jazz Trio

にちようび さんぽ…

11月も今日と明日でおしまいです。火曜日から もう12月!! 早いな…。今年はとくに早く感じてしまいます。

閑話休題。お昼過ぎから少しだけ自転車にのって走ってきました。