2012-09-22

曼珠沙華…

秋分の日。おや?秋分の日は、いつもなら23日だったはずなのに、今年は22日?
--------------------------------------------
 天文計算上、秋分の日は、1979年は9月24日、1980年から2011年までは毎年9月23日で変わらない。その後、2012年から2044年までの閏年に限り9月22日、その他は9月23日となる。今年:2012年の今日:9月22日が秋分の日となったのは、116年ぶりのこと。
-------------------------------------------- 
 なるほど、、、今年は皆既日食も見られたし異常気象でもあったから、めずらしい年なんだ。


2012-09-20

コトバ…

「腹がたつ」ことを『むかつく』   「ゆっくり、のんびりする」ことを『まったりする』   「しっかり、たくさん食べる」ことを『がっつり食べる』   「中途半端でない」ことを『半端ない』    コトバは、時とともに大きく変わっていくもの。  こんな話しも聞いた。「よがわり」を国語辞典でひくと、世の変化を表す「世変わり」が出てくる。しかし「沖縄大百科事典」には「世替わり」という表記で、「外からの力によって沖縄の命運が決められ、世の中が変わってしまうこと」という解釈になってしまう。コトバって…。

2012-09-18

哂える?嗤えない?笑いの小噺…

尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する

 ブラックジョークだろうか。上海にあるUNIQLOの店舗が、こんな張り紙をショーウィンドウに貼り出しのだそうな。店内に侵入され破壊・略奪を恐れての効果的な策だ…とも思ったのだろうか?自分だけ助かろう…なんて気持ちだったら、救えない!

2012-09-16

FamousDoorでのこと…

 連休の日。高校時代からの友人に渡す'ものがあったりして、久しぶりに…2週間ぶりなので、でもないのかも?…JAZZ喫茶に出かける。すると、何も云わなくてもマスターが選曲してターンテーブルに乗せ針を置いてくれたのが "The Jazz Composer's Orchestra"。1960年当時の前衛派達が一同に介した名曲。いかにも、激動の60年代に発表された作品だ。小生にとっては、久しぶりに聴き疲れた時間となった。

2012-09-14

酔人日々雑感抄…

教育社会の崩壊は、こんなところにも?と思わせる数字、、、廃校になった公立学校が昨年度、474校だったことが分かった。小子化が原因だろうが、こうも学校が無くなってしまう社会はまったく嘆かわしいことだ。学校は次世代を担う子どもたちを教育する場でもあるが、それだけではない。災害時には避難所になる。体育館やグラウンドは地域住民も使用する。いわば地域のシンボルである。そのシンボルを次々と消されていく。岐阜市でも、金華小と京町小とが統合されて、岐阜小学校となった。旧市街にある小学校はどこも歴史ある学校ばかりだ。残念なのは、統合された学校名だ。誰が考えたのか?その安直さ、なんとも、味気ない!

2012-09-13

続・「中島みゆき」の唄…

 この曲も、僕にとってはお気に入り…。

酔人日々好事抄 iPHONE5…

 iPHOE5が遂に発表された。この話題を全てのTV局が報道した。新製品発表がTVニュースになること自体がおかしなはなしだ。 閑話休題。iPHONE4ユーザとしては、心踊るはするものの、、、たぶん?もう更新はしないと思う。ナンにも機能が付いていないカンタン携帯に変え、iPADの通信スタイルが欲しい。

2012-09-12

「中島みゆき」の唄…

このところ、やたら「中島みゆき」の唄が聞きたくて、、、涙もしている。

ランドマーク…

 震災のモニュメント。今日、一旦切り倒された。復興のシンボルとして、来春本当のラドマークとして登場する。

2012-09-11

9.11&3.11…

 9.11、、、あれから、11年。3.11は、、、1年と6ヶ月。傲慢な政治家の発言をそのまま認めるわけにはいかないが、天罰が降ったのかも?

2012-09-02

FamousDoorでのこと…

 JAZZ喫茶;FamousDoorに行って、素敵な人形を見せてもらった。すごくリアルに作ってあって、二人が語り合っているように見える、感動的な作品だった。

2012-09-01

Blue-MOON…

8月は、2度満月が見られる月。8月2日が、1回目の満月。そして、今日:31日が2回目の満月。1回目の満月を「ファーストムーン」、2回目の満月を「ブルームーン」。

2012-08-19

また買ってしまったノートPC…

先日ネットで注文したノートPCが土曜日に到着した。土曜日は昼間、発送や納品で忙しかったので、夜から今日一日、ソフトのインストールやデータ互換のLAN構築など、楽しく遊べる時間がもてた。もちろん!いつも注文する中古PCなので、支払いは¥20K以下。CPUは、Core2Duo 1660MHz / メモリ:1024MB / HDD: 80GB OS:WindowsXP Professional Office2007も付いているので、満足のいくものを手にすることが出来た。おもに、業務用に使うつもりで購入したが、、、個人用に使いたくなってしまった。