2014-02-15

死す…

絶食をつづけていたダイオウグソクムシが亡くなった。絶食は1869日間も続いていた。絶食だったのいか?拒食だったのか? 断食だったのか? 摂食障害だったのか? なぜ?食べなかったのだろう?こうした謎ばかりの生物を水族館で飼育することに疑問を持つのは、、僕だけだろうか?


St.Valentine's Day…

2014年の"チョコレート"

2014-02-11

いつもの席に移動する…

店に入るなり、Mr.YAMADAがいつも座る席についてみたが、、ここは寒い!!  よくぞ我慢をしている。それで、やっぱり居心地が良いいつもの席に移動した。

JAZZ研…

これは初めて聴く。BlueArt と云う
レコードレーベルも初めて…。
PaulaShocron のピアノトリオ。

2014-02-09

残雪JAZZ…

MarionBrown / " Afternoon of a Geogia Faun"
 AnthonyBraxton と ChickCorea 少しだけ静かめなJAZZである。

2014-01-20

DELLのトラブル遍歴…

個人用に使っているノートPCが突然WINDOWSが起動しなくなってしまった。バックアップDVDから復元を試みるが、、試行錯誤してもNG。どうしたことだろう。日曜日の夜、いつもなら早寝するのだが、この日ばかりは深夜まで復旧をトライを続けた。どうしても復元出来ず、、諦めて翌日への持ち越しとなってしまった。
ここまでが昨夜の出来事…。
ここからは今日の出来事…。
早朝からDELLノートPCの復旧に集中した。しかし、何度トライしてもNG。仕方なく、デルのサポートディスクにすがることにした。指示される手順通りに進めるも、やはりNG。作ったバックアップディスクに問題があるようで、、復元は難しいとのこと、、、この状態からだと、OS:WINDOWSの媒体を手に入れインストールするか、、デルへ修理依頼のふたつを選ぶしかないとのこと。どうしたものか?と悩んでいると、担当者さん曰く「まだ保障期間内なので無償です。明日の午前中に佐川急便が集荷するよう手配するので、荷作りをする必要はなく、本体だけを手渡ししていただければ結構です。工場出荷値になってしまうために、データはすべて消えます。手元に戻るまでに一週間ほどです」そして、「この度はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」のコトバで電話が切れた。さすが、、デル。…ということで、しばらく、XPモードのPCで遊ぶことになってしまった。