2012-10-09
2012-10-08
FamousDoorでのこと…
午後からJAZZ喫茶に行く。そこに、高校時代の友人も来て、、、ライフワークで金華山の登山道を歩測しながらメモし、そのスケッチをもとにキャドで描いている…とのこと。恐ろしいほど根気がいる仕事に頭が下がるおもい…。
画像は、モンクの"Monk's Music"これまたお気に入りのJAZZ。
画像は、モンクの"Monk's Music"これまたお気に入りのJAZZ。
2012-10-07
次々と釈放…
大阪市のホームページに「大量殺人をします」と書き込んだとして逮捕・起訴された男性のPCは、特殊なウイルスに感染していて、第三者が遠隔操作で書き込んでいた。三重県でも「伊勢神宮を爆破する」と書き込んだとして逮捕されたが、この男のPCからも類似するウイルスが検出され釈放された。こうした犯罪についていけず、闇雲に逮捕してしまう当局の安直な捜査に大きな穴があることを露呈してしまった。
新しいレーザープリンタが到着…
先日注文したレーザープリンタが午前中に配達されてきました。新しいレーザープリンタは、CANONのMF4450。コピー・スキャン・FAXの機能が付いている複合機。さっそく、ドライバなどをインストールしたり、FAX機能の設定をした。
2012-10-06
レーザープリンタが壊れてしまって…
Windows98マシンを買った時に同時に使い始めたレーザープリンタの電源が突然入らなくなってしまってから一ヶ月近くの間、インクジェットプリンタで我慢してきた。しかし、やっぱりレーザープリンタが必要となり、昨日新しいレーザープリンタを発注した。
2012-10-04
麦酒がうまい…
今日も岐阜の最高気温は、30.4℃。二日連続で真夏日を記録したのは、岐阜気象台の観測史上初めてのことらしい。東海地方に限って気温が高かったことが画像からも分かる。今晩のローカル・ニュースも、真っ赤に咲いた曼珠沙華の花と日傘をさして歩く人…このアンバランスを映し出していた。こんな季節外れの暑さがつづくと、、、12月にならないと、紅葉が見られないのかもしれない…。
2012-10-02
2012-10-01
十六夜:いざよいの月…
今夜は十六夜……出るのをためらっている風情のいざよう月が楽しめる。先ほど、月が雲間から見えました。
十七夜以降は、立ち待ち月、居待ち月、臥し待ち月、更け待ち月…と、ひたすら月を待ち続けるのが、日本の風流らしい。今晩は、十六夜……この美しい言葉が暗闇を照らすお月さまをよりいっそう美しいものにしてくれるようだ。
2012-09-30
登録:
投稿 (Atom)